fbpx

茨城で注文住宅・リノベーションができる工務店を探すポータルサイト「いえすたいる」

2024.02.12

【茨城県/新築】環境にも身体にもやさしい『パッシブデザイン』とは?

タイトル画像のイメージ
ZEHお金・住宅ローンコンパクトランニングコスト太陽光発電家づくりの豆知識平屋の家災害に対する防災省エネルギー住宅長期優良住宅間取り高気密・高断熱

自然エネルギーを最大限活用し、省エネで環境に優しく快適な『パッシブデザイン』をご存知ですか?
パッシブデザインのメリット・デメリットの他に、設計手法としてのポイントを3点お伝えしていきます。
断熱性能を向上することで、子育てエコホーム支援事業補助金等の活用も、視野に入れることが出来ます。

パッシブデザインをわかりやすく。メリット・デメリット

パッシブデザインとは、太陽光や通風等の自然エネルギーを有効活用し、快適な住宅を設計する手法のことをいいます。

日本には四季がありますので、自然エネルギーを最大限活用して『夏は涼しく、冬は暖かく』を、暖冷房や照明などの機械に頼らずに達成を目指していきます。

環境にもお財布にも優しい設計といえるでしょう。

パッシブ住宅のイメージ

メリット

パッシブデザインの変化イメージ

先に述べたように、自然エネルギーを積極的に取り入れていきますので、暖冷房代等といった、日々の光熱費削減ができます。電気などの燃料消費を抑えられますので、CO2排出量削減にも寄与することができるでしょう。

また、暖かさや涼しさ、明るさなどは自然のものになりますので、人体にもやさしく気持ちよく過ごすことができます。

この後出てきますが、断熱性能や給湯器などの設備性能も一定以上に上げていきます。
断熱性能が高いと、冬場の最低室温の低下も抑制できるため、ヒートショックなどの健康への悪影響も予防することができます。

一定以上の省エネ性能を満たすと、国等の補助金や認定が得られます!

国としては、2050年のカーボンニュートラル(脱炭素)実現に向けて、住宅の省エネ性能向上へも力を入れています。

『補助金』『ローン優遇(住宅ローン控除)』『フラット35(S:金利優遇)』などが挙げられます。

省エネ補助金は複数あり、各要件にもよりますが、概ね80万円~140万円前後にて行われているようです。

最新の補助金動向は、いえすたいるのコラムにもございますので、是非ご覧になってみてください。

光熱費を抑え快適な住宅を手に入れ、補助金を手に入れられるため、省エネ性能を上げることをおすすめします。

デメリット

省エネ性能を上げ、パッシブデザインとしての工夫を行っていきますので、建築初期コストが高くついてしまうことがデメリットです。

また、建築予定地の環境の影響を大いに受けるため、希望する太陽光・風利用ができないことや、間取りなどが希望とずれてしまうこともあるでしょう。

パッシブ設計ができる住宅会社が限られてしまうということもありますので、最初に対応しているか聞いてみるのが良いでしょう。

パッシブデザインに重要なポイント

(1)光 ~日射熱・昼光利用~

日射熱利用・日射遮蔽

日射熱を取り入れる縁側のイメージ

夏場は厳しすぎる日射を遮り、冬場は日射熱を取り入れられるように間取りの設計をしていきます。
日照シミュレーションを行い、そちらに応じて、効果的な軒や庇、シェードなど考えていきます。

窓の大きさや位置(方位)なども関係してくるため、シミュレーションや、建設地の周辺環境をみながら、慎重に検討していきます。

昼光利用

太陽光からは日射熱の他に、『光』も十分に取り入れられるよう計画します。

トップライト(天窓)など、日中の太陽光の取入れに効果的なものもあります。

建設地の環境がやはり影響してくるところになります。

(2)風 ~通風・自然換気・自然風利用~

各部屋間を風が通り抜け、1階から2階、2階から1階へ風が通り抜けるような通風計画が立てられると良いでしょう。

窓の位置や大きさ、種類なども重要になります。

エアコンなどをつけなくても、自然の風によって温度調整や換気ができることで、環境に優しく快適な住まいになります。

(3)熱 ~断熱・気密・蓄熱~

断熱+気密

外壁断熱のイメージ

パッシブデザインの為には、断熱性能・気密性能ともに高くしていく必要があります。

断熱そのものは熱源ではないため家が暖かくなるわけではないですが、日射によって取り入れた熱や、暖房による熱が逃げにくくなることで、家の保温性を上げることができます。

断熱性能が高くてもすき間だらけの家では、熱は逃げてしまいます。

その為、気密性能を高め、限りなくすき間がない家を目指していきましょう。

【参考】気密とは?気密測定とは? 学んでおきたい方におすすめのコラムを紹介します。

 . $thumbnail_alt1 .

気密測定の費用はどのくらい?測定の依頼先とタイミングを解説

自宅での快適な生活空間や、光熱費などにも関わってくる住宅の気密性。 家を購入する際、自分たちがこれから住む家の気密性能がどれくらいなのか? または、気密性能の高い住宅に住みたいなど、気密への関心が…

蓄熱

日射熱によって部屋は暖かくなりますが、蓄熱材によって更に熱を有効活用することが出来ます。
日中熱を取り入れ、気温が下がってきた夜間に熱を放出する仕組みです。

※日が当たる部位に蓄熱材を設置しますと、暑くなりすぎる可能性が高い為、日射遮蔽とのバランスが重要でしょう。

断熱性能も気密性能も意識している、いえすたいる工務店に聞いてみませんか?

まとめ

パッシブデザインについて簡単に説明していきましたが、いかがでしたでしょうか。

脱炭素の他、SDGsなど、環境への配慮が当たり前に近づいている昨今、住宅も環境に優しく快適なものでありたいです。

他にも、様々なコラムや建築事例を掲載していますので、ぜひご参考にして頂けたらと思います。

お読み頂き、ありがとうございました。

コンパクトな住宅ほど、断熱性能等は向上し快適になります! 人気の建築事例コラムはこちら

 . $thumbnail_alt1 .

茨城県で建てた、コンパクトでかわいいオシャレな新築一戸建ての平屋5選

広々としたおうちも魅力的ですが、コンパクトでありつつも広々と感じられるおうちも多く建てられています。 シンプルさや居心地の良さなどを追及した、コンパクトでかわいいオシャレな「新築一戸建ての平屋」を5…
鉄道のイメージ

いえすたいる編集部

のぶりん

鉄道・飛行機・旅行の大好きな「のぶりん」です! 住宅の省エネや申請等に携わっています! 工務店の魅力を広くお伝えできるよう日々頑張ってまいります!

関連の家づくり・暮らしコラム

茨城県で注文住宅を建てたい方へ